人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏の終わりに

ブログを始めた頃は、ほとんど毎日、サイのことを書いていた私が、
最近すっかりサボり癖がついてしまっています。
ところが、 先月に続いて、かろうじて2回目の更新ができそうです。

前回の記事にも、今年の夏の激しい天候のことを書きましたが、
今までとはスケールの違う被害を及ぼす、とんでもない豪雨が、全国を襲っています。

特に広島の惨状を見ていると、震災の時のごとく、
自分達が普通に生活していることのありがたさ、
被災者の人達に何もしてあげられないもどかしさを感じてしまいます。
救助作業にあたっておられる人達も、本当に大変だと痛感します。

少しでも作業が進み、避難されている方々の生活が、すぐに元どおりとはいかなくても、少しずつ改善していくよう、ただひたすら祈るのみです。



もう2週間も前のことですが、今年も、大文字送り火が無事行われました。

この日、ちょうどその1週間前に台風が接近した時と同じように、
ひどい豪雨に見舞われました。

夏の終わりに_c0049950_11585620.jpg


これ、前回の記事に載せた写真と同じ日に撮ったのではありません。
送り火の日、ちょっと雨が止んだ時に、急いで散歩に出かけた時の写真です。

夏の終わりに_c0049950_17131625.jpg


毎日散歩中に見る「法」の山。
火床が準備されているのが見えます。
この時点で、まだ大雨警報が出ていたので、
本当に行われるんやろか?と、半信半疑でした。

でも! 送り火に携われている人達の「絶対にきょうやるんや!」という強い願いが天まで届き、点火時間には、ほとんど雨が止んでいました。

夏の終わりに_c0049950_125743.jpg


すべてスマホで撮り、ブレブレですが。。。

あれほど悪天候だったのにもかかわらず、こうして無事に点火されたのです。
関係者の方々と、ご先祖の御霊(みたま)の思いがひとつになったありがたさを強く感じ、例年よりも今年の送り火は、特に感慨深いものとなりました。

送り火が終わったあと、しばらく蒸し暑い日が続いたので、
また梅雨に逆戻りかと思っていましたが、
月末になり、急に秋めいてきました。
来月になれば、また暑の戻り(?)が来るものの、
去年よりかは、秋の訪れは早いそうです。
もう今年の夏も、終わりですね。



さて、全く話は変わりますが。

最近知人が、相次いで介護認定を受け、
サービスを受けるようになっておられるんです。
また身内でも、以前よりも「老い」を感じるようになったり、
病院で診察を受ける機会が増えたりするので、
自分自身の老い先を考えるようになってきました。
数年前までは、こんなこと考えもしませんでした。
約8年前に母が亡くなり、そのあと父や、サイやリリィーや、親戚など、
次々と見送っていくうちに、
私は一体、どんな風に老いぼれて最期を迎えるんだろう。。。なぁんて、思い巡らしてしまうのです。
普段アホなこと言って笑ったりしていても、ふと我に返ると、
色々考えてしまうんです。

両親みたいに、オムツの世話をしてもらったり、
車椅子や、訪問入浴のお世話になるんやろか?
将来の息子のお嫁さん(一生来てもらえないかも?)の世話になんて、なりたくないなぁ。
それなら、いっそのこと、心筋梗塞とかで、ぽっくり逝った方がいいのかなぁ。
誰にもお世話になりたくないし。

かなり暗い話題ですが、
こんなこと考え出すと、身の回りをそろそろ片づけなあかんやろか?とか、
そんなことにまで飛躍してしまいます。

でもその反面、リリィーちゃんが縁で、ずっとお世話になっているおばあちゃんを見れば、こんな甘いこと言ってられない!と自分に言い聞かせ、活を入れたくなります。
そのおばあちゃんは、なんと今年の夏に90歳になられたというのに、
お独り暮らしで、何の介護サービスも受けず、
ご自分のこと全てご自分でされていて、
(それどころか、お手製のおかずをくださったりする!)
余裕たっぷり、ゆったりと過ごしておられます。
ご主人に先立たれ、多分30年ほど経ってると思うのですが、
実に、人生を楽しんでおられるという印象です。
「〇△さん、憧れやわぁ。」って、いつも話しています。

人生何事も、前向きでなければなりません。
将来のことを心配することも大切だけれど、
一日一日を大事に過ごし、次の日を迎えらえることに感謝すれば、
自然とポジティブに生きていくことができる!

頭の中で、考えが、こんな風に行ったり来たりするけれど、
最終的には、プラス思考にたどり着ければいいなぁと、
そんな自分でありたいと、日々祈りながら過ごしています。


夏の終わりに_c0049950_1346454.jpg


ここには書けないけれど、悩み事はてんこ盛り!
でも、璃子のこんな様子を見ると、
自然と笑顔になれるし、気持ちは明るくなります。
璃子の存在に、感謝しないと!


あっ、この子がいたから、今私には璃子がいるんやわ。
夏の終わりに_c0049950_13484147.jpg

              (2007年8月)
 

「おかっしゃん。もともと気楽な考え方しかせえへんのに、時々考えんでもええことまで悩んでしまうのが、悪い癖やワン。
ワタシも、あのでっかかった子も見守ってるんやし、
おかっしゃんは、今のこと考えて、人生楽しんでいったらええんやワン。」

サイちゃん。悩んでも解決せえへんことってたくさんあるわ。
解決するように念じて、プラス思考でいくね!

# by sai-n.1020 | 2014-08-31 13:50 | 風景

残暑お見舞い申し上げます。

体温を軽く上回るほどまで、最高気温を記録したかと思ったら、
台風が列島を横断し、暴風雨が襲ったりと、
今年の夏もなかなかの激しさを発揮し、
ますます亜熱帯に近づいてきたなぁと感じるきょうこの頃です。

しかし実際は立秋もすんだし、少しでもいいから、秋に近づいてほしいものです。


前回の日記では、祇園祭を記事にしましたが、
先月末の、こちらでの風物詩を、やはり載せておきたいと思います。

ここ数年必ず参加している神事です。

残暑お見舞い申し上げます。_c0049950_15452489.jpg



毎年お馴染み、下鴨神社での「みたらし祭」です。
またまた、ma-saちゃんと行って来ました。

今年はねぇ。。。ちょっと最初しくじったというか。
土曜日に、まず行ったんです。
そしたらね。
混んでることは想像していたけど、想像以上で。。。(-_-;)
それはそれは、すっごい行列で。
遠くから来ている人なら、そのまま並んでおられたと思うけれど、
なんせ私達は地元民。
「出直そっか。。。」と、この日はそのまま帰宅。

そして、最終日に再び行ってまいりました。


残暑お見舞い申し上げます。_c0049950_15482932.jpg



みたらし祭について、今更ですが、一応説明を。

下鴨神社の御手洗池の湧き水に足を浸け、罪、けがれを祓い、無病息災を祈る神事。
平安時代の貴族が、季節の変わり目に禊をして、罪や穢れを 祓っていたものがはじまりと言われています。

浸かる直前、前の方の人が一斉に、「うぉ~~~! 冷たい!」と叫びます。
そんな声を聞き、覚悟をしながら恐る恐る浸かると、やっぱり冷たい!
足の感覚がなくなるような、しびれのような、そんな感じを味わっているうち、
次第に足が慣れてきます。
すごく気持ちがいいので、この季節には絶対おすすめの神事です。


祇園祭や、みたらし祭がすみ、
いよいよ大文字送り火の日が近づいてきたなぁと思っていたところ、
台風11号が、直撃に近い状態で、襲って来ました。

台風って、わりと夜中のうちに通り過ぎることが多いのですが、
今回は、日曜の早朝から昼過ぎ頃に、一番接近しました。
かなりの風雨に見舞われましたが、夕方になると雨が止み、
なんとか川原へ散歩に出ることができました。

残暑お見舞い申し上げます。_c0049950_1503530.jpg


残暑お見舞い申し上げます。_c0049950_1511926.jpg


こんな川を見ると、去年の渡月橋周辺の被害を思い出します。
今回も、避難勧告が出た地域があります。

私達は、日常の中で、自分の健康や家族のことなど、
あらゆる所で、神様に手を合わせ、祈願する機会があるけれど、
自然は、時には人間の心に反して、思いのままに動き、暴れ出したりします。
そんな自然に逆らうことはできませんが、
少しでも、被害が少なくてすむように、
これからまた台風が発生、接近しても、そう願いたいものです。


台風が来る少し前に、いつもの散歩道である川原で、
なんと!3頭の鹿に遭遇しました。

残暑お見舞い申し上げます。_c0049950_16154963.jpg



以前日記に載せたことのある、璃子の第2のボーイフレンド(笑)のライちゃんのお母さんが、夜遅くに散歩させておられた時に、な、な、なんと、、、、

12頭の鹿が歩いていたそうです!

いやぁ、見たかったわぁ。



残暑お見舞い申し上げます。_c0049950_1619564.jpg



璃子、間もなく我が家の娘になって、2年が経とうとしています。
まだまだやんちゃもするけれど、
かなり落ち着いてきたかな?


残暑お見舞い申し上げます。_c0049950_16223525.jpg

             (2006年8月)
「おかっしゃん。今年も、Jyollyくん&翔ちゃんのママと、足を浸けに行ってきたんかワン。
ワタシ、夏になると、こんな風にサル顔になること多かって、
いつもおかっしゃん、笑って写真撮って、失礼やったワン。
そのやんちゃな子は、サル顔にはならへんのかワン?
もしなったら、ワタシ思い切り笑ってやるワン。」

サイ子~。あんたのサル顔、ほんま面白かったなぁ。
璃子は、あんたみたいに、ゴソッと抜けたりせんと、
年中ふわふわ抜けるねん。
あんたの背中が地図みたいに禿げてたん、めっちゃ懐かしいわ。

# by sai-n.1020 | 2014-08-11 14:44 | 風景

祇園祭

厳暑、酷暑お見舞い申し上げます。

最高気温が、体温を上回るということが、日常茶飯事になってきています。
でも、まだ8月になっていません。
これから1か月以上、この暑さと戦わなくてはなりません。
水分補給に気を配って、熱中症対策につとめ、
今年の夏も乗り越えていきたいものです。


さて、京都では、三大祭のひとつ、「祇園祭」が催されています。
祇園祭は、平安時代に流行した疫病退散を祈願した祇園御霊会(ごりょうえ)が始まりだと言われています。
クライマックスである「山鉾巡行」はすみましたが、
すべてが終わるのは、今月末です。

今年の祇園祭は、大きく変化しました。
49年ぶりに、後祭が復活し、幕末の蛤御門の変で焼けて失われた大船鉾が、150年ぶりに巡行に復帰したのです。

今まで何度か巡行を見に行っていましたが、
今年はその「大船鉾」を絶対見たい!と思っていて、
まず、後祭の宵山の23日に出かけました。
とはいっても、昼間でなく、夜の10時半頃を目指して。

なぜかというと、、、

南観音山で行われる「あばれ観音」を久しぶりに見に行くのが、最大の目的だったからです。
これが始まるのが11時過ぎ頃。
それまでに、まず大船鉾を見に行きました。

祇園祭_c0049950_153238.jpg


さすがに遅い時間だったので、大勢の人がごった返すという感じではありませんでした。
それでも大船鉾の回りは、そこそこの人だかり。
しかも、南行きの一方通行で歩かなければなりません。
写真を撮ろうと立ち止まろうとすると、
「後ろからどんどん歩いてこられるので、立ち止まらないように!」
と警備の人の声が。。。
う~~ん、これではブレて、ちゃんと撮れへんやん。

祇園祭_c0049950_154435.jpg


なんとかこれだけ撮りました。
装飾品はまだ未完成で、白木のままですが、
寄付を募って、金箔や漆で装飾を施した完全復興を目指しておられるそうです。
確かに、もともとある「船鉾」の方が、豪華絢爛という印象ですね。
これから年々装飾品が加わっていくのも楽しみです。


さて、南観音山へ向かいます。
その手前に、北観音山がありました。
祇園祭_c0049950_846425.jpg


ちょうど、日和神楽がお囃子を響かせながら、回っているところでした。

北観音山の日和神楽 

何度か宵山に来ているけれど、こういうものに遭遇したのは初めてでした。

さてさて、いよいよ南観音山へ。

祇園祭_c0049950_8471933.jpg


やっぱりたくさんの人が集まっています。
しばらく待っていると、ようやく中から観音様が出て来ました。

祇園祭_c0049950_8481524.jpg


御神体の楊柳観音像が、布を被せられ、紐でぐるぐるに巻きつけられています。

さぁ、始まりました!

祇園祭_c0049950_848542.jpg


何年か前に見に行き、ここにもupしたのですが、
エキサイトさん、当時の動画ツールを止めてしまわれて、、、
今は見ることができません。

あまり綺麗に撮れてないけれど、見て下さいね。

南観音山のあばれ観音

担ぎ上げられる観音様


山鉾の、荘厳で雅な雰囲気とは違い、
ちょっと手荒で迫力あるこの神事。
見ていると、なぜか笑ってしまう~。

このあばれ観音の由来、以前も書いたかもしれないけれど、
いくつか説があり、そのうちのひとつが面白い!

「南観音は北観音が好きで好きでたまらない。そのまま巡行を迎えると、暴走してしまうかもしれない。そこで、前日の夜にあばれさせて、心を静めさせ、巡行の間は静かに座って頂く。」

こういうことだそうで。。。
ね? 面白いでしょ?
それで私、てっきり、南観音山が男性だと思っていました。
そしたら逆!
南が女性、北が男性。
びっくり!(@_@。
南観音山って、情熱的やったんやなあ。

以前、このあばれ観音を見に行った翌日の巡行も、見に出かけたことがあります。

最近、身内を含め、知人など周りで老いていく姿に直面し、
私自身も、どんどん老けていくんやろなぁと実感するきょうこの頃、
来年行けるかどうかわからないし、
この日の翌日の24日、後祭の巡行も、見に行って来ました~。

しかも、このくそ暑い中チャリで。。。

復活した大船鉾を含め、10基のみの巡行です。
烏丸御池を出発し、前祭と逆方向に進みます。
選んだ観覧場所は、河原町御池。
ここは広々としていて見やすいのですが、
すでにたくさんの人が見に来られていて、近くまでは行けません。
角にある駐輪スタンドに登って、
10×20ほどの小さい上部に、でっかいお尻を乗せて、
何とか撮影できる体勢に。。。

でも、持ってたのはスマホのみ。
そんなにでっかくは拡大できないし、巡行してくる山の細部までは撮れません。

祇園祭_c0049950_1043317.jpg


下の写真は、報道カメラマンのためのスタンド。
いいなぁ。あんなところで撮れるなんて。


ラストを飾るのは、大船鉾。
ほ~ら、やって来たよ!

祇園祭_c0049950_10441811.jpg



上にも書いたように、まだ未完成とはいえ、
堂々たる姿です。


またまた見にくいけれど、動画も見てください。


大船鉾辻回し



あとでわかったことですが、
鉾の前に乗り、扇子を振り回しておられる方のおひとりが、
なぁんと、知人でした。
こういう歴史ある伝統行事に関われるって、いいなぁ。
もし私が男なら、曳き手のボランティアとして、絶対参加していたと思う!

祇園祭って、知れば知るほど、奥の深さを感じることになりそうです。
たとえば、山のひとつひとつにも意味があったり、
巡行以外にも、色々行事があったり、、、


来月には、大文字の送り火があります。
暑い中、行事が続きます。
始った頃に比べ、暑さの厳しさは年々増し、
亜熱帯での行事のようになりつつあります。
携われる方も、見物される方も、
くれぐれも、熱中症に気をつけていただきたいものです。


祇園祭_c0049950_1052233.jpg


この暑さで、すっかりダウン気味の璃子。
時々吐くことがあるほど。
昼間は、ほとんど寝ているようです。


祇園祭_c0049950_111898.jpg

             (2006年7月)

「おかっしゃん。今年は頑張って見に行ってきたんやワン。
行事を楽しむのは、ええことやけど、
もう若くないんやし、無理はせえへん方がええと思うワン。」

サイちゃん。ありがとう。
こういう行事に接するとなぁ。
あんたがいた頃のこの季節は、どんな感じやったやろうとか、
ついつい考えてしまうわ。
今、クーラーのきいた部屋で璃子が寝てる姿見てると、
あんたに悪いことしたなぁって、思ってしまう。
サイちゃん、外飼いやったしなぁ。
あの頃の暑さは、今ほど厳しくなかったけど、
あんたも部屋で飼ってたら、もっともっと心を通わせることができたんやろなぁ。

# by sai-n.1020 | 2014-07-27 23:46 | 風景

梅雨の日に遠出

あっという間に7月に入りました。
7月と言えば、祇園祭。
今年は後祭もあり、大船鉾が復活し、
今までとは違った巡行になりそうです。


さて、私がこのブログを始めて、なんと9年が経ったのですが、
ブログを通じて知り合いになったわん友さん達やわんこ達に、何度か会う機会がありました。
そして先月の末に、この子に新しいお友達を紹介してもらって(笑)、
すごく楽しいひと時を過ごすことができました。

梅雨の日に遠出_c0049950_0443915.jpg


毎度お馴染み、翔ちゃんです。
またまたma-saちゃんの車に乗せてもらって、向かった先は、奈良県にある「大和民俗公園」です。
この民俗公園は、わんこOKなんです。

そして、「はじめまして~!」の可愛い子が、こんな感じで登場!

梅雨の日に遠出_c0049950_0474015.jpg


黒柴くまちゃんです。
通称くーちゃん。めっちゃ可愛いでしょ?

飼い主さんは、落ち着きの無さを嘆いておられたけれど、
璃子に手を焼いていた頃に比べたら、問題なし!大丈夫!

梅雨の日に遠出_c0049950_051813.jpg


3匹は、ちゃんとこうして喧嘩もせず、仲良く過ごしていました。


この公園内には、「古民家」というのがありまして、
そこを目指してテクテク歩いて行きました。


梅雨の日に遠出_c0049950_0582282.jpg



梅雨の日に遠出_c0049950_12345.jpg



3匹がきちんと並んだところを撮るのは、至難の業!
これが精一杯?


梅雨の日に遠出_c0049950_0513382.jpg


この写真の上の方の部分、なんて書いてあるか、わかります?
「柴置き場」やて!
本当の意味はわからないけれど、
ここで愛犬と一緒に撮らないわけにはいきません!


この日の天気予報では、昼過ぎから雨。。。
でも、私達がこの公園を歩いている間は降らず、
太陽が少し顔を出したかと思ったらまた雲に隠れ、
耐えられないほどの暑さではなかったので、
この時期としては、わんこと飼い主にとっては、ラッキーなお散歩日和となりました。

ma-saちゃん、車に乗せてくれてありがとう~♪
くーちゃんの飼い主さん、今度は京都まで来て下さいね!


梅雨の日に遠出_c0049950_2146813.jpg

             (2006年6月)
「おかっしゃん。ワタシも翔ちゃんのお母さんの車に、何度か乗せてもろたワン。
ワタシは、おとなしゅうしてたけど、
そのやんちゃな子、落ち着きがなかったんと違うかワン?
でも、ワタシとちごて、誰とでも仲良ぅできるのは、褒めるべきやワン。
ワタシやったら、初対面の子には絶対ガウガウしてしまうワン。
それだけは、ワタシよりもその子の方がお利口やワン。」

サイちゃん、思い出すわ。
翔ちゃんの車に、あんたも乗せてもろて、
御所やら連れて行ってもろたなぁ。
これから、璃子と色々出かけて、思い出つくっていくけど、
あんたと楽しんだこと、絶対忘れへんしなぁ。

# by sai-n.1020 | 2014-07-08 22:03 | 璃子

6月と言えば~♪

またまた久しぶりの投稿です。

梅雨に入っていますが、こちらでは空梅雨です。
今のところ、降っても少し。
昨晩からは、ちょっとまとまって降ったかなぁ。
でも、関東など、大雨に見舞われている地域もあるようです。
全般的に、量もまんべんなく、適度に降ってくれるといいのですが……。



昨夏には、散歩道の川原で、何度も鹿に遭遇しました。
先日、今年初めて見かけました。

6月と言えば~♪_c0049950_1201115.jpg


向こう岸のちょっと手前だったので、離れていて、
少し見にくいかな?
昨年には、親子をよく見かけたけど、この子も小さくて子供ですね。

「小さい」と言えば、この間、すごく小さい動物に遭遇しました。
すばしっこく、弾むように走っていました。
あの子、何ものやったんやろう?
イタチかなぁと思って調べたけれど、尻尾はそんなに下がってなくて、リスのように上を向いてました。
そう、まるでリスみたいだったけれど、まさかねぇ。。。
写真を撮りたかったけれど、あまりにも動きが早くて、
カメラを構えるのに間に合わなかったです。
今度遭遇したら、絶対に撮るぞ!


さて、梅雨に似合うお花と言えば、やはり紫陽花が思い浮かびますが、
この間、今まで見たことのない、「紫陽花畑」のようなスポットへ行って来ました。

市内の西の方にある、「善峯寺」です。
ma-saちゃんの車に乗せてもらって、RUNちゃんとbeちゃんに案内してもらいました。

6月と言えば~♪_c0049950_1334255.jpg


小さく写っているブルーやピンクのお花が紫陽花です。
この写真では、なかなか伝わらないですが、
本当に、紫陽花だらけ~な状態でした。

6月と言えば~♪_c0049950_1352749.jpg


6月と言えば~♪_c0049950_1403642.jpg


この日は、時折小雨が降っていましたが、
いつも傘を差さなくてはならないという程ではなく、
それになんといっても涼しくて、
紫陽花鑑賞には、もってこいの天気でした。

このお寺へ行く前に、一度は行ってみたかった所へ、RUNちゃんの案内で寄って来ました。

大原野荘です。
ここは、RUNちゃんちの舞ちゃんと、我が家初代のわんこ、サイの犬舎。
「開いてへんと思うし、前から見るだけになると思うわぁ。」と、RUNちゃんが言ってたけれど、ラッキーなことに、開いてたんですよっ!

6月と言えば~♪_c0049950_1453710.jpg


かなりワイルドに飼われていました(笑)
どの子も可愛くて、「一匹ぐらい連れて帰っても、わからへんやん。」って思ったけれど、さすがにできませんでした。

こんな犬舎に行くと、コロスケさんのところへ、璃子を連れて行ってみたくなりました。
もし連れて行ったら、璃子は思い出すんやろか?
蓮華母さんと熊五郎父さんを見て、どんな反応を示すのかなぁ?


そうそう、この日食べたランチとスイーツの写真も載せておきます。

6月と言えば~♪_c0049950_14965.jpg


「カフェ・ルージュ」っていう、家庭的なフランス料理屋さんでした。
右下のスイーツは、あとで行った「小倉山荘」で食べたものです。
このランチがねぇ。。。めっちゃ美味しかった!
下は前菜。載せてないけど、スープと食後の飲物、そしてバケットも付いてました。
これがアツアツで美味しかったんです。
もちろんお料理も!
これで、なぁんと、税込みで1080円!
このお値段で、すごく値打ちがありました。


最後に柳谷観音へも紫陽花を見に行き(時間がなく、スマホの電池もなく、写真は省略!)充実した1日でした。
ma-saちゃん、車の運転ありがとう!
そして、RUNちゃんとbeちゃん、案内してくれてありがとう!

この6月で、忘れてはならないのが、昨日の21日という日。
璃子の2歳の誕生日でした。

相変わらずバタバタと慌ただしく過ごしている私を、
いつも笑わせてくれたり、癒してくれたりしている璃子に、
その感謝の気持ちを込めてプレゼント!

6月と言えば~♪_c0049950_1573480.jpg


あ、もちろん、私の手作りではありません!

最近、めっきりお姉ちゃんらしくなってきた璃子。
家の中ではいたずらもするけれど、
外ではすっかり落ち着いていて、他のわんこの飼い主さん達からは、
「大人しくなったなぁ。」とよく言われます。
今までなら、出会うどんなわんこにも、
「アタチと遊んで!遊んで!」と、行け行け状態だったけど、
この頃は、相手を選ぶ感じです。

6月と言えば~♪_c0049950_214099.jpg


この二匹は、選ばれた子(笑)
上はおなじみ翔ちゃん。
下は、最近よく会うルークくん。
アメリカンピットブルと、トイプードルとのmix犬です。
この写真は、ちょっと怖い顔しているけれど、
実際はすごくフレンドリーで可愛いんですよ!


このムシムシした梅雨が明けると、猛暑と戦わなければなりません。
去年のように、厳しい暑さが続くのかなぁ?
璃子との散歩は、うまく時間を選んで行くようにして、
なんとか元気に暑さを乗り越えていかないと!


6月と言えば~♪_c0049950_1016657.jpg

              (2006年6月)

「おかっしゃん。ワタシの犬舎へ行って来たんかワン。
仔犬の頃はみ~んな可愛いもんやワン。
それが段々おじいさんやおばあさんになって、動きにくくなってくると、
可愛がってくれてる飼い主さんに、申し訳ないなぁって思ってしまうワン。
おかっしゃんのそばにいるそのやんちゃな子、まだ2歳なんやワン。
いつかおかっしゃんに迷惑かけるかもしれんけど、
ワタシと、ワタシの娘を介護してた『ケイケン』を生かして、
まぁ大事にしてやってワン。」

サイちゃん。申し訳ないなんて、思う必要ないねんで。
ずっと私ら飼い主を癒してくれてきたんやから、
老犬介護するのは当然のことやし。
璃子はまだ2歳になったところやけど、
10年以上経って、介護が必要になったら、
あんたに買ったカートやサークルを使って、
大事に面倒看るつもりやし、安心してやぁ。

# by sai-n.1020 | 2014-06-22 10:41 | 璃子