人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏の風物詩が終わって

またまたブログの更新が滞ってしまいました。

季節が進んでくれるといいのですが、
暑さはなかなか治まってくれません。

私の中で、京都での夏の三大風物詩と言えば、
祇園祭、みたらし祭、大文字送り火です。

昨年は、ギックリ腰をおこしてしまい、
下鴨神社で行われるみたらし祭に行くことができませんでした。

祇園祭は、とにかく人が多く、そして暑いし、
巡行を見に行くことは、よっぽど都合が合わない限り、
なかなか決心できないのが現状です。
今年は、巡行は断念しましたが、
ちょうど友達が京都に来られるというので、
鉾建てが完了した時に日にちを合わせ、
そして鉾に乗ろう!ということになって、行って来ました。

京都に来られる友達というのは、ma-saちゃんを通じて知り合った、かおちゃんです。

夏の風物詩が終わって_c0049950_23275725.jpg


他に行くところがあったため、この函谷鉾しか見ることができなかったけれど、私自身も鉾に搭乗するのは、かなり久しぶり。
だから結構ワクワク気分で楽しめました。


そして次はみたらし祭。
大抵夜に行くのですが、今年は午前中に。
幻想的な雰囲気は、夜ではないので、味わえなかったけれど、
この暑さなので、冷たい水がとっても気持ちよかった!

夏の風物詩が終わって_c0049950_2333713.jpg



大文字送り火が近づくと、夏もいよいよ終わりだなぁという気持ちになるのですが、
今年はこの頃からの暑さが厳しくなり、
というか、年齢のせいで耐えられないのか・・・?

そんな中、きょう送り火を迎えたのですが、
一昨日、昨日と、こちらでは昼過ぎから夕方にかけて、
雲行きが怪しくなり、土砂降りに見舞われていたのです。
きょうも、朝から厳しい暑さに加え、湿気も多く、
夕方の散歩の時間には、ポツポツと降ってきました。
いや~な予感がしたのですが、点火の時間が近づくにつれ、本降りに。

間もなく点火という頃には、ひどい土砂降り!(>_<)
それでも、散歩の途中にいつも寄るお家(ゴールデンレトリーバーがいます。)まで見に行きました。
屋上から、大、妙法、船形が見えるのです。
ところが、、、、無常にも雨は止まず。
点いているはずの「大」が見えず、
かろうじて「妙法」が見えましたが、すぐ消えていく。。。
船形も、ぼんやりとしか見えない。
儚いなぁ、、、なんて思う余裕もないほど、激しい降り方は治まらない。

夏の風物詩が終わって_c0049950_2348686.jpg


そんなわけで、こんな感じでしか見えなかったです。


夏の風物詩が終わって_c0049950_23521445.jpg


これは、散歩中、準備中の「法」の山をバックに撮ったもの。
見えにくいけれど、火床がわかりますか?
この時は、まだほんの小降りだったのですが。


どの行事、神事も、携われる方々のご苦労は大変なものです。
この暑さの中、心から「お疲れ様」と言いたいです。

「お疲れ様」といえば、まだ終わっていないけれど、リオオリンピック!
日本の選手団の活躍は、ほんまにすごい!
興奮と感動の連続ですね。

期待通りメダルを獲得した選手、
不本意な結果に終わってしまった選手、
予想外の活躍を果たした選手、
様々だけれど、
皆さん、それぞれ努力をされ、臨まれたことに違いはありません。

帰国されたら、声は届かないけれど、
心から「お疲れ様でした!」とテレビに向かって叫びたいと思います。



夏の風物詩が終わって_c0049950_005919.jpg

           (2009年8月)

「おかっしゃん。ワタシがおかっしゃんの家にいた頃は、
今ほど暑くなかったと思うワン。
若い頃は、ガレージにいたし、
おばあさんになっても、玄関にいて、確か扇風機が置いてあったワン。
今いるその子、クーラー付けてもろて羨ましい限りやワン。
でも、今の方が暑さが厳しいし、仕方ないワン。」

サイちゃん。そやねん。
「サイちゃん、よぅ外に置いてたなぁ。」って話をよくするねん。
ほんまに申し訳なかったなぁって思うけど、
当時は今ほど暑さが厳しくなかったのも事実やねん。
わかってほしいねんけどなぁ。

by sai-n.1020 | 2016-08-16 23:56 | 風景

<< すっかり晩秋に 2度目の遠出 >>